アイエルツ

留学用語集 「アイエルツ」の解説

アイエルツ(IELTS)

アイエルツ(IELTS)とは、英語熟練度を測る英語検定の1つで、English as a Second Languageの略。ケンブリッジ大学 ESOL Examinations、ブリティッシュ・カウンシル、IDP Education Australiaに協同で運営されている。テストの種類は大きく2種類。Academic Module (大学や他の高等教育機関への出願の為のテスト)とGeneral Training Module (一般的な生活、仕事や、移住関係に関わる英語のテスト)。IELTS はオーストラリアイギリスカナダアイルランドニュージーランド南アフリカのほとんど全ての大学で受け入れられ、アメリカ合衆国の学術機関、専門機関などでの受け入れも増加している。

出典 留学用語集:(株)ラストリゾート留学用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む