アイエルツ

留学用語集 「アイエルツ」の解説

アイエルツ(IELTS)

アイエルツ(IELTS)とは、英語熟練度を測る英語検定の1つで、English as a Second Languageの略。ケンブリッジ大学 ESOL Examinations、ブリティッシュ・カウンシル、IDP Education Australiaに協同で運営されている。テストの種類は大きく2種類。Academic Module (大学や他の高等教育機関への出願の為のテスト)とGeneral Training Module (一般的な生活、仕事や、移住関係に関わる英語のテスト)。IELTS はオーストラリアイギリスカナダアイルランドニュージーランド南アフリカのほとんど全ての大学で受け入れられ、アメリカ合衆国の学術機関、専門機関などでの受け入れも増加している。

出典 留学用語集:(株)ラストリゾート留学用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む