アウトポール

リフォーム用語集 「アウトポール」の解説

アウトポール

柱の出っ張り室内ではなく建物外側出して、室内の壁際をスッキリさせる建築工法のこと。バルコニー側は障害になるものがないので柱を出しやすいが、廊下側は廊下を狭くしてしまうために採用されにくい。そのため一般的にアウトポールはバルコニーに面した部屋で採用される。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む