アクションセンター(その他表記)Action Center

パソコンで困ったときに開く本 「アクションセンター」の解説

アクションセンター

ウィンドウズ8機能で、セキュリティメンテナンスに関する設定と機能の動作状況を監視します。理想的な設定になっていない場合や、ウィンドウズ更新やウイルス対策ソフトが正しく実行されていない、バックアップが行われていないなどの問題を発見した場合に、通知領域に旗のアイコンを出して知らせます。
⇨通知領域

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む