アサヒエビグモ(英語表記)Philodromus subaureolus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アサヒエビグモ」の意味・わかりやすい解説

アサヒエビグモ
Philodromus subaureolus

クモ綱クモ目エビグモ科。体長は雌5~6mm,雄3~5mm。体は淡黄褐色またはベージュ色で明瞭な斑紋がなく,歩脚は横に伸び細長い。網を張らず,敏捷に走りまわってハエなどの小昆虫を捕食する。しばしば糸を風に流して移動する。成体夏期に出現し,雌は葉上に卵嚢を付着してその上で保護する。草原山道の脇の草木の葉上に生活し,都市の庭木などにも数多くみられる。北海道から九州に分布する。日本には約 10種の同属種が知られ,その半数は本種と見分けがつきにくい。 (→クモ類 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android