アスペン(その他表記)Aspen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスペン」の意味・わかりやすい解説

アスペン
Aspen

アメリカ合衆国,コロラド州中西部の都市。ロアリングフォーク川沿岸にある。 1878年につくられ,87年には銀山ブームで人口1万 5000にふくれ上がったが,90年代の銀の暴落で急減した。 1930年代になってレクリエーション文化の町として復活した。付近にはスノウマス山 (4295m) ,カッスルピーク (4346m) など,ロッキー山系の高峰のいくつかがある。夏季にはアスペン音楽祭,アスペン人文科学夏期大学などが開かれる。人口 5049 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む