アスペン(その他表記)Aspen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスペン」の意味・わかりやすい解説

アスペン
Aspen

アメリカ合衆国,コロラド州中西部の都市。ロアリングフォーク川沿岸にある。 1878年につくられ,87年には銀山ブームで人口1万 5000にふくれ上がったが,90年代の銀の暴落で急減した。 1930年代になってレクリエーション文化の町として復活した。付近にはスノウマス山 (4295m) ,カッスルピーク (4346m) など,ロッキー山系の高峰のいくつかがある。夏季にはアスペン音楽祭,アスペン人文科学夏期大学などが開かれる。人口 5049 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む