アッセマニ(英語表記)Joseph Simonius Assemani

世界大百科事典 第2版 「アッセマニ」の意味・わかりやすい解説

アッセマニ【Joseph Simonius Assemani】

1687‐1768
マロン派司祭,東洋学の開拓者。シリアのトリポリ出身,ローマのマロン派神学校を卒業。バチカン図書館につとめ,東方から多数の写本を集めた。1736年には教皇使節としてマロン派主教会議に出席ローマ教会との合同をとり決めさせた。主著《東方文庫》4巻(1719‐28)はシリア語文書の集成。甥で同姓のステファヌス・エウォディウス・アッセマニStephanus Evodius A.(1711‐82)も東洋学者として著名

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android