アドベンティスト派(読み)あどべんてぃすとは(英語表記)Adventists

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アドベンティスト派」の意味・わかりやすい解説

アドベンティスト派
あどべんてぃすとは
Adventists

プロテスタントのなかで、イエス・キリストの再臨が急迫していると信じる諸教派。再臨派と訳される。キリスト再臨の教義は、社会の発展は改良によってではなく、神の直接の干渉、すなわち、宇宙の大激変によって実現されると教える。教義自体は古い歴史をもつが、特定の教派としてのアドベンティスト派は、ウィリアム・ミラー(1782―1849)がニューヨークでキリスト再臨の急迫を宣言した1831年から始まる。ミラーは、『旧約聖書』の「ダニエル書」から、キリスト再臨の日を1844年10月22日と設定したが、当日、何事も起こらなかった。以後、この預言失敗の理由を日程設定の計算の誤りとするセカンド・アドベント・クリスチャンズ(キリスト再臨教会)と、預言は地上ではなく天国での変化をさしており、1844年には神の計画に決定的変化が起こったとみなすセブンスデー・アドベンティスト派伝道教会(1863年に正式の教派となる)を中心にいくつかの教派に分裂した。後者は、厳しい規律に基づき、世界各国での伝道活動、出版活動や学校および病院経営に活躍しており、信者は約350万人(1979推定)といわれている。

[野村文子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android