アナベナ(その他表記)Anabaena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アナベナ」の意味・わかりやすい解説

アナベナ
Anabaena

藍藻類ネンジュモ目ネンジュモ科。本体はネンジュモと同様に1列の細胞から成る糸状体で,その中間異形細胞を有している。そのままで浮遊生活をしているものと,多少の糸状体が固まって群体形成しているものとがある。ネンジュモのように著しい粘液体による群体の形成はみられない。少数の種は他の植物,たとえばアカウキクサ,ソテツなどの組織内に生活している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む