アーカート城(読み)アーカートジョウ

デジタル大辞泉 「アーカート城」の意味・読み・例文・類語

アーカート‐じょう〔‐ジヤウ〕【アーカート城】

Urquhart Castle》英国スコットランド北西部、ネス湖のほとりにある城。13世紀に建造。スコットランド随一の規模と堅固さを誇る城だったが、イングランドとのたび重なる戦いで破壊され、17世紀末以降、廃墟となった。ウルクハート城。アークハート城。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む