インターハイ(読み)いんたーはい(その他表記)All Japan High School Athletic Meet

精選版 日本国語大辞典 「インターハイ」の意味・読み・例文・類語

インター‐ハイ

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語inter-high ) ( インター‐カレッジに対して作られた。「ハイ」は[英語] high school の略 ) 全国の高等学校対抗の競技会。全国高等学校総合体育大会。高校総体
    1. [初出の実例]「水泳チームがインターハイのための合宿練習をしているので」(出典:プールサイド小景(1954)〈庄野潤三〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のインターハイの言及

【全国高等学校総合体育大会】より

…1948年結成),競技団体,会場地自治体が共催する高校生の総合競技会。略称は〈高校総体〉あるいは〈インターハイ〉。全国各地に分散,個別に行われていた各競技の高校選手権を,1963年から同一時期,可能な限り同一地域に集めることになり,総合体育大会と名づけた。…

※「インターハイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む