インド労働組合センター(読み)インドろうどうくみあいセンター(英語表記)Centre of Indian Trade Unions

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インド労働組合センター」の意味・わかりやすい解説

インド労働組合センター
インドろうどうくみあいセンター
Centre of Indian Trade Unions

略称 CITU。 1970年に創立された,インド労働組合の主要な全国センター。インドの労働運動はイギリス植民地時代の 19世紀末に端を発するが,組合運動の開始は第1次世界大戦後である。 1920年に全インド労働組合会議が発足し,やがてインド共産党の強い指導下におかれた。インド独立前後から労働組合の政党系列化が進み,64年の共産党分裂の結果,CITUは左派共産党 (マルクス主義) の指導下で新発足し,初代議長には B.T.ラナディベーが就任した。組合員数は 238万 6000人 (89) で,主要拠点を西ベンガルケララ,タミルナド3州におく。労働組合運動は,雇用条件の改善や中央政府の重税政策のみならず政治的な諸権利の達成を目指して推進され,大争議の場合は政党系列下状況をこえて,共同した運動が進められているのが特徴的である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android