ウンベルト(読み)うんべると(その他表記)Umberto(Ⅱ)

デジタル大辞泉 「ウンベルト」の意味・読み・例文・類語

ウンベルト(〈ドイツ〉Unwelt)

環世界

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウンベルト」の意味・わかりやすい解説

ウンベルト(2世)
うんべると
Umberto(Ⅱ)
(1904―1983)

イタリア王国最後の王。ビットリオ・エマヌエレ3世の長男幼年時代から軍人教育を受け、1936年軍団将校となる。40年の対仏宣戦布告時に西部軍団司令官、42年に南イタリア軍団司令官に任命された。ローマ解放直後(44年6月5日)、反ファシズム諸政党からファシズム政権容認の責任を問われ、また連合国の勧告を受けた父王により国王代行を指命された。父王の正式退位によって、46年5月9日ウンベルト2世として王位につく。しかし、同年6月2日の国民投票で君主制廃止、共和国成立が決まり、6月12日に在位35日で王位を失った。サール伯の称号ポルトガル亡命。その後36年間祖国の土を踏むことなく、ジュネーブで没した。

[藤澤房俊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「ウンベルト」の解説

ウンベルト(2世)
Umberto Ⅱ

1904〜83
イタリア王国最後の王(在位1946.5〜46.6)
第二次世界大戦後即位したが,国民投票の結果,共和政となったために廃位され,ポルトガルに亡命した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のウンベルトの言及

【サボイア家】より

…本来は11世紀にフランス,ブルゴーニュ地方の封建領主であったウンベルト1世白手公に始まる家系である。その後,征服と婚姻政策によって,フランス南東部からイタリア北西部(サボア,バレ・ダオスタ,ピエモンテ)にわたる大領土を獲得し,15世紀にはサボイアSavoia公国を形成し,16世紀半ばにはエマヌエレ・フィリベルトにより絶対君主制が確立される。…

※「ウンベルト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android