エクステリア商品(その他表記)exterior goods

流通用語辞典 「エクステリア商品」の解説

エクステリア商品【exterior goods】

インテリア商品の対語で、住宅関連の外装建材の総称門扉・ガーデン・ガレージ・サンルーム物置ベランダ温室などの完成品のほか、石・レンガなどの半製品も含まれる。従来、これらの商品は、注文生産が中心であったが、住宅の増改築ニーズが急速にふくれ上がり、需要が大きくなっている。これに伴い大量生産方式が確立し、エクステリア商品の専門店や、スーパーなどの大型小売店では、売場を大きくとるようになっている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む