エコロジーファッション(読み)エコロジーファッション(その他表記)ecology fashion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エコロジーファッション」の意味・わかりやすい解説

エコロジー・ファッション
エコロジーファッション
ecology fashion

「自然や環境にやさしい」ことが 1990年代に入っての全世界的なテーマで,ファッションの世界にもその影響が及んでいる。素材にシュロの葉を用いたり,アースカラーと呼ばれる自然の色が取入れられて,染料も植物系 (草木染) が多くなっている。また,動物愛護立場から,毛皮を着たりするのは敬遠されるようになってきている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む