エド オブライエン(英語表記)Ed O’Brien

現代外国人名録2016 「エド オブライエン」の解説

エド オブライエン
Ed O’Brien

職業・肩書
ミュージシャン

国籍
英国

生年月日
1968年4月15日

本名
O’Brien,Edward John

グループ名
グループ名=レディオヘッド〈Radiohead〉

学歴
マンチェスター大学(政治学)

受賞
グラミー賞(オルタナティブアルバム賞,第43回)〔2001年〕「キッドA」

経歴
全寮制男子校アビントン・スクール時代にトム・ヨークらと知り合い、1985年ロックバンド、オン・ザ・フライデー結成ギターパーカッション、バックボーカルを担当。’91年バンド名をレディオヘッドに変え、本格的に活動を始める。’92年EP「Drill」でデビューし、’93年にはファーストアルバム「パブロ・ハニー」を発表。’94年初来日。’95年のセカンドアルバム「ザ・ベンズ」がヒットし、世界中のメディアやリスナーから注目される存在となった。’97年の3作目「OKコンピューター」が全英アルバムチャート1位を獲得、全世界でも650万枚のセールスを記録。その後、長い制作期間を費やした「キッドA」(2000年)で2001年のグラミー賞最優秀オルタナティブアルバム部門を受賞。2007年公式サイトで7作目「イン・レインボーズ」、2011年8作目「ザ・キング・オブ・リムズ」を配信した。繊細でアーティスティックな反面、現実社会への強烈なアンチテーゼを持ち、社会問題、特に人権擁護問題に多大な関心を寄せるグループとして知られる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android