エビルン(遏必隆)(読み)エビルン(英語表記)Ebilun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エビルン(遏必隆)」の意味・わかりやすい解説

エビルン(遏必隆)
エビルン
Ebilun

[生]天命3(1619)
[没]康煕12(1673)
中国,清初の政治家。ニオフル氏出身の 鑲黄旗満州旗人。開国の功臣エイドゥの第 16子で,生母は太祖ヌルハチ (奴児哈赤)の第4女和碩公主。天聡6 (1632) 年に父の一等子の爵位を継ぐ。太宗ホンタイジ (皇太極)の対明戦争に従軍し,順治8 (51) 年に一等公に進み,同 14年に鑾儀衛内大臣,太子太保となった。順治帝が没すると遺詔により,オボイ (鼇拝)スクサハ (蘇克薩哈)ソニン (索尼)とともに幼い康煕帝の輔政大臣となったが,オボイの独裁に抗しきれず,オボイが捕えられるとその専横に抗さなかった罪を問われたが,その一味ではないとして爵位を降ろされたにとどまり,その爵位もすぐに復した。康煕 12 (73) 年病没。エビルンの娘は康煕帝の孝昭皇后である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android