遺詔(読み)イショウ

デジタル大辞泉 「遺詔」の意味・読み・例文・類語

い‐しょう〔ヰセウ〕【遺詔】

天子遺言ゆいごん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「遺詔」の意味・読み・例文・類語

い‐しょうヰセウ【遺詔】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「いじょう」とも ) 先帝遺言(ゆいごん)遺勅
    1. [初出の実例]「太上天皇崩。遺詔」(出典:続日本紀‐大宝二年(702)一二月甲寅)
    2. 「康熙帝の遺詔をよめば、誠に開国の人君非常の帝なり」(出典:随筆・文会雑記(1782)附録)
    3. [その他の文献]〔史記‐秦始皇本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「遺詔」の読み・字形・画数・意味

【遺詔】いしよう(ゐせう)

君主の遺言。〔史記、秦始皇紀〕(趙高に詐(いつは)りて、丞相(李)斯(し)、始皇の詔を沙丘に受くと爲し、子胡(こがい)を立てて太子と爲す。

字通「遺」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の遺詔の言及

【遺言】より

…したがって,この場合には,方式上無効となる確率はさらに低くなっている。【鳥居 淳子】
【日本における遺言の歴史】
 天皇が生前に死後の皇位継承,葬送やその他について指示したものは遺詔(ゆいしよう)・遺勅(ゆいちよく)という。古代では《万葉集》に大宰帥大伴旅人が病に際し,庶弟の稲公やおいの胡麿を呼びよせて〈遺言〉をしようとしたとあり,死を予期したときに遺言することが行われていたことが知られる。…

※「遺詔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android