エリスロクプレイン(その他表記)erythrocuprein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エリスロクプレイン」の意味・わかりやすい解説

エリスロクプレイン
erythrocuprein

スーパーオキシドディスムターゼ (超酸化物不均化酵素) の旧名生体で発生する活性酵素の害を防ぐ酵素の一つ。ヘモクプレイン,セレブロクプレイン,ヘパトクプレインも同一のもの。すべての生物の可溶分画 (細胞質) から得られる銅酵素であるが,嫌気性生物には原則として存在しない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む