エヴィアン協定(読み)エヴィアンきょうてい(その他表記)Evian

旺文社世界史事典 三訂版 「エヴィアン協定」の解説

エヴィアン協定
エヴィアンきょうてい
Evian

1962年3月,フランス政府とアルジェリア臨時政府の代表が,スイスジュネーヴ(レマン)湖畔のエヴィアンで結んだ協定
フランス・アルジェリア停戦会議は1961年から行われたが,この協定締結により,アルジェリアは62年7月,人民共和国として独立した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む