オリス・コンクリート(その他表記)orris concrete

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オリス・コンクリート」の意味・わかりやすい解説

オリス・コンクリート
orris concrete

イタリアトスカナ地方で栽培される白い花のニオイイリス Iris florentinaの根を乾燥粉末化し,蒸留して得られる粘稠な半固体。高貴なスミレ様の芳香を有する。微量成分である天然イロンの効用古くから認められ,有用香料として高級な香りにだけ利用される。フランス香水はこの香りを巧みに利用し,婦人嗜好に合せたものが多い。地中海沿岸の他の地方 (モロッコなど) でも採取されるが,これは商業的にフロランス・オリスと呼称される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む