オリュンポス12神(その他表記)Olympos

山川 世界史小辞典 改訂新版 「オリュンポス12神」の解説

オリュンポス12神(オリュンポスじゅうにしん)
Olympos

ギリシア本土北辺オリュンポス山に宮居すると考えられたゼウスを中心とするギリシア人の神々。つまり天神ゼウスとその妹で妻のヘラ,海神ポセイドン,知の女神アテナ,太陽神アポロン,その妹で月の女神アルテミス,愛と美の女神アフロディテ,軍神アレス,神の使者ヘルメス大地の女神デメテル,かまどの女神ヘスティア,火の神ヘファイストスの12神。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む