オープンソースソフト

IT用語がわかる辞典 「オープンソースソフト」の解説

オープンソースソフト

オープンソース概念により開発・公開されたソフトウェアUNIX(ユニックス)互換オペレーティングシステムである「Linux(リナックス)」、サーバー用のソフトウェア「Apache(アパッチ)」、ウェブブラウザーの「Firefox(ファイアフォックス)」など。◇「open source software」から。頭文字から「OSS」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む