オール阪神(読み)オール はんしん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「オール阪神」の解説

オール阪神 オール-はんしん

1957- 昭和後期-平成時代の漫才師。
昭和32年3月7日生まれ。吉本新喜劇の岡八郎門下となり,昭和50年オール巨人とコンビ結成。小柄な体と愛嬌のある突っ込み役がうけて人気を得,上方を代表する漫才コンビとなった。大阪出身。成器高(現大阪学芸高)卒。本名は高田昭徳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「オール阪神」の解説

オール阪神 (おーるはんしん)

生年月日:1957年3月7日
昭和時代;平成時代の漫才師

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む