カク・はねしろし(漢字)

普及版 字通 の解説


16画

[字音] カク
[字訓] はねしろし

[説文解字]

[字形] 形声
声符は高(こう)。高は枯槁した白骨の象で、白の意がある。〔説文〕四上に「鳥白く、肥澤の皃なり」とあり、〔詩、大雅、霊台〕「白鳥たり」の句を引く。

[訓義]
1. 鳥の羽が白く清らか、はねしろし、鳥がこえてつやのあるさま。
2. と通じ、水が激して清く光るさま。
3. と通じ、しろいさま。

[古辞書の訓]
名義抄 ツバサ 〔字鏡集〕 コエタリ

[語系]
高声の字にhk、h、縞kなど、白の義をもつものが多く、(皓)・huも声義が近い。また皎・kyもこの系統の語であろう。その声符である高・皋・意符である白は、いずれも白骨の屍体を示す字である。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android