カシュガル汗国(読み)カシュガルカンこく

精選版 日本国語大辞典 「カシュガル汗国」の意味・読み・例文・類語

カシュガル‐カンこく【カシュガル汗国】

  1. 一六、七世紀、中国新疆ウイグル自治区のオアシス地帯を支配したトルコ族の国。モグリスタンカン国(東チャガタイカン国)の後身。首都カシュガル。住民はのちにウイグル人と呼ばれ、イスラム教を信奉し、農耕商業を主としていた。疏勒(そろく)国。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む