カニシカ王(読み)カニシカおう(英語表記)Kanishka

旺文社世界史事典 三訂版 「カニシカ王」の解説

カニシカ王
カニシカおう
Kanishka

生没年不詳
インドのイラン系クシャーナ朝全盛期の王(在位130?〜170?)
プルシャプラ(現ペシャワール)に都し,東トルキスタンからデカン高原・ガンジス川中流域におよぶ帝国を建設した。多数の民族を治めるために仏教を奨め,第4回仏典結集 (けつじゆう) や寺院・仏塔の建立 (こんりゆう) を行った。このため,竜樹 (りゆうじゆ) ・馬鳴 (めみよう) らの仏教学者が出て,大乗仏教が形成されたという。また彼のころ,ガンダーラ美術も発展したといわれる。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android