カラン・ダシュ(その他表記)Caran d'Ache

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラン・ダシュ」の意味・わかりやすい解説

カラン・ダシュ
Caran d'Ache

[生]1858. モスクワ
[没]1909.2.26. パリ
フランスの風刺画家,挿絵画家本名 Emmanuel Poiré。カラン・ダシュの名はロシア語の Karandash (鉛筆) によるもの。モスクワで教育を受けたのちパリに定住独学で絵を学び,いくつかの雑誌に風刺画を発表して人気を博した。彼の風刺画には同時代のドイツの風刺画家 W.ブッシュや A.オーバーレンダーの影響が認められる。挿絵画家としても有名で,5年間フランス陸軍に服務し,軍隊題材を得た挿絵を好んで描いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む