カルシモルフィック土壌(読み)カルシモルフィックどじょう(その他表記)calcimorphic soil

岩石学辞典 「カルシモルフィック土壌」の解説

カルシモルフィック土壌

石灰質母材物質から発達した土壌で,次の主な二種類の土壌に分けられる.(1) レンジナ(renzina)は腐植質の炭酸塩土壌でB層を欠如し,母材の石灰岩の不溶性残渣を含んでいる.(2) テラ・ロサ(terra rossa)は母材の石灰岩を覆う赤い土壌[Ollier : 1969].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む