カール・フリードリッヒボンヘッファー(その他表記)Karl Friedrich Bonhoeffer

20世紀西洋人名事典 の解説

カール・フリードリッヒ ボンヘッファー
Karl Friedrich Bonhoeffer


1899.1.13 - 1957.5.15
ドイツの化学者。
元・マックス・プランク研究所物理科学部長。
ボンヘファー症候群を発見した精神医学者、Karl Bonhoefferの子で、1929年オルトおよびパラ水素を発見。マックス・プランク研究所物理科学部長を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む