カーロー県(読み)カーロー(その他表記)Carlow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カーロー県」の意味・わかりやすい解説

カーロー〔県〕
カーロー
Carlow

アイルランド東部,レンスター地方南部の県。県都はダブリン南西約 70kmのカーロー。東部にはレンスター山 (796m) ,ノックロー山 (542m) などのあるレンスター山脈が走り,これをスレーニー川が横切り,西部にはバロー川の谷が南北に延びる。オオムギコムギテンサイなどを栽培する典型的な内陸農業県。工業部門では製糖製粉製靴,機械などの工業が発達している。古代にはアイルランド5部族国家の一つレンスター王国の一部で,県内には巨石墳墓,ノルマン古城修道院などの史跡が多い。面積 896km2。人口4万 946 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む