ガス圧接(読み)がすあっせつ(その他表記)gas pressure welding

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガス圧接」の意味・わかりやすい解説

ガス圧接
がすあっせつ
gas pressure welding

圧接部近傍にアセチレンバーナーを並べ、その加熱により継目を溶接温度にして圧力を加えて固着させる方法日本では小工場で小径の電線管、自転車管をこの方法でつくることが多い。

[志村宗昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む