ガバルニー(その他表記)Gavarnie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガバルニー」の意味・わかりやすい解説

ガバルニー
Gavarnie

フランス南西部,オートピレネー県,ピレネー山中,ガーブドポー (川) の谷にある標高 1350m,人口 200足らずの山村。ピレネー山脈中最大の氷河圏谷の所在地として広く知られ,圏谷の入口にあたる観光地,また登山基地の一つである。圏谷壁は石灰岩質の褶曲層に従って3段になっており,氷食後の雪食,風化,水食などの作用も大きい。谷底周囲は約 3.5kmで平均高度は約 1670m,谷壁上の周囲は標高 3000m以上の峰が多い。南東隅に大瀑布があって落差約 420m,ガーブドポーの水源をなす。背後のマルボレ山 (3253m) の稜線はフランス=スペイン国境である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む