クエルセチン

デジタル大辞泉 「クエルセチン」の意味・読み・例文・類語

クエルセチン(quercetin)

ケルセチン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「クエルセチン」の解説

クエルセチン
クエルセチン
quercetin

3,3′,4′,5,7-pentahydroxyflavone.C15H10O7(302.24).植物界にもっとも広く分布するフラボノール.多くの配糖体のアグリコンとして広く存在する.黄色の針状晶で2分子の水和水を含む.95~97 ℃ で無水和物となる.分解点314 ℃.λmax 258,375 nm(log ε 2.75,2.75.エタノール).pKa 6.89±0.60.熱エタノール,氷酢酸に易溶,冷エタノール,エーテルに難溶,冷水にはほとんど不溶.FeCl3暗緑色を呈する.配糖体のおもなものにクエルシトリン(3-ラムノシド),クワMorus albaの葉などにあるイソクエルシトリン(3-グルコシド),ソバFagopyrum esticulentumの全草,サンシキスミレViola tricolorの花などに含まれるルチン(3-ラムノシルグルコシド)がある.[CAS 117-39-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android