知恵蔵mini 「クォーター制」の解説 クォーター制 1年を4つの学期に分けて行う授業制度。4学期制とも呼ばれる。日本の大学は基本的に前期・後期からなる2学期制(セメスター制)を採用しているが、クォーター制では各期をさらに2つに分けて4学期とする。学期の始まりが年4回になることで、世界中の大学の授業実施期間に対応することができるため、留学機会の拡大が期待できるとして、クォーター制の導入を検討する大学が増えている。 (2013-4-23) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 兵庫/伝統文化に貢献「EC運営・マーケティング/幹部候補/」 株式会社マルキン 兵庫県 加東市 月給28万円~34万円 正社員 マーケティング・市場調査 株式会社コロプラ 東京都 港区 年収490万円 正社員 Sponserd by