クグ牟田(読み)くぐむた

日本歴史地名大系 「クグ牟田」の解説

クグ牟田
くぐむた

[現在地名]阿蘇町三久保

阿蘇谷の北西部に位置し、千町牟田せんちようむたともいわれるように広い面積をもつ湿地帯であった。応永一六年(一四〇九)九月日の湯浦郷坪付山野境等注文写(阿蘇家文書)によれば、折戸平おりどひらの境界を記したなかに「くゝ牟田のせりくち」「くゝむたのうへのよこみち」などがみえる。「国誌」によれば「長五百七十間横四百二間、クグト云水草生ス、葉ハ薹ニ似テ背ニ一稜アリ、毎歳七月尽日ノ夜ヨリ翌八月朔日、阿蘇谷中ノ農民群リ来テ、クヾヲ挽取テ農具ヲ作ル、他ノ日ニ取ラス、他日之ヲ挽ケハ必蟒ニ喰ルヽト云、阿蘇大明神放生会神事ノ用ニ古来用ヒ来レル故、常ニ挽クコトヲ禁止ス」とあり、クグで蓑などの農具を作った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android