クトゥルムシウ修道院(読み)クトゥルムシウシュウドウイン

デジタル大辞泉 「クトゥルムシウ修道院」の意味・読み・例文・類語

クトゥルムシウ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【クトゥルムシウ修道院】

Moni KoutloumousiouΜονή Κουτλουμουσίου》ギリシャ北部、ハルキディキ半島にある東方正教会の聖地アトス山修道院。12世紀以前の創設とされる。主聖堂や礼拝堂などの多くは、16世紀から18世紀にかけて建造された。奇跡をもたらすといわれる聖母子イコンがあることで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む