クナイトラ県(読み)クナイトラ(その他表記)Al-Qunaytirah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クナイトラ県」の意味・わかりやすい解説

クナイトラ〔県〕
クナイトラ
Al-Qunaytirah

シリア南西部,イスラエルとの国境に接し,ゴラン高原やハウラーン地方の西部分を包括する県。小麦など穀物生産がある。 1967年の中東戦争で,ゴラン高原や県都クナイトラはイスラエルに占領されたため,その面積は半減したが,それまでの面積は 1710km2人口はシリアの管理下にあるものが,4万 1000 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む