クラウトアーチェリー(その他表記)clout shooting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラウトアーチェリー」の意味・わかりやすい解説

クラウトアーチェリー
clout shooting

アーチェリー競技種目の一つ地上に直径 15mの標的を描き,男子は 165m,女子は 125mの距離から1回3射で 12回,計 36射し,合計得点 (180点満点) を競う。標的を明示するため中心に三角旗 (クラウト) を立てる。日本ではあまり普及していない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む