くるりん

デジタル大辞泉プラス 「くるりん」の解説

くるりん

東京都立川市の市民バス「くるりんバス」のキャラクターウサギモチーフ。バスの車体停留所などに描かれている。2012年、立川市キャラクターに就任

くるリン

埼玉県深谷市のJR深谷駅を中心に運行するバス。正称コミュニティバス くるりん」。定時定路線型と事前予約型の2つの運行形式がある。

クルリン

神奈川県伊勢原市でおもに活動する地域キャラクター。市の郷土玩具、「大山こま」の帽子を被った女の子。市の公式イメージキャラクター。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む