百科事典マイペディア 「グスレ」の意味・わかりやすい解説
グスレ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…南スラブ族,特にユーゴスラビアのセルビア,ボスニア,ダルマツィアなどで口承民間叙事詩を歌う際の伴奏に用いられる民族楽器で,1弦または2弦の擦弦楽器。セルボ・クロアチア語ではグスレgusleと呼ぶ。背の丸い胴(材質はマツ,トネリコ,オリーブの木など)の表面に皮膜をはって響板にし,馬の毛をよって弦を張る。…
※「グスレ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...