グランクラス(読み)ぐらんくらす(その他表記)Gran Class

知恵蔵mini 「グランクラス」の解説

グランクラス

新幹線で最高クラスの設備をもつ車両のこと。「新幹線のファーストクラス」と称される。2011年3月5日、東北新幹線のE5系「はやぶさ」に初めて導入され、17年3月4日現在、東北北海道新幹線で「はやて」「やまびこ」「なすの」に、北陸新幹線では「かがやき」「はくたか」「あさま」にグランクラスが連結されている。車両内には専用アテンダントがおり、3席×6列(定員18名)の本革製シートが並ぶ。最大45度まで倒れるリクライニングシートアメニティグッズ新聞などの貸し出し、軽食サービス、飲料飲み放題他のサービスがつく。グランクラス料金はおよそ、100キロメートルまで6000円強、300キロメートルまで8000円強などとなっている。

(2017-3-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android