コストコ

百科事典マイペディア 「コストコ」の意味・わかりやすい解説

コストコ[会社]【コストコ】

米国カナダを中心に会員制倉庫型小売・チェーンを展開する小売企業。1993年設立。旧社名Price/Costco,Inc.。店舗数約400店。平均床面積12万平方フィート。ナショナル・ブランド,プライベート・ブランドにかかわらず,常時低価格で会員に商品を販売する。メキシコイギリス韓国台湾にも店舗がある。1998年会員数約2700万人。本社米国ワシントン州。2008年12月期売上高710億ドル。日本では2008年までに8店舗を開店,韓国6店舗,台湾5店舗とアジアでも展開している。現在は社名をコストコ・ホールセールに変更。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む