コスト・リーダシップ戦略

マーケティング用語集 の解説

コスト・リーダシップ戦略

競争基本戦略一つで、もっとも低いコストを実現することで競争優位を実現する戦略。
自社製品サービスを提供する市場において相対的コスト(価格)がもっとも低い状態を実現することにより、他社との競争優位性を実現する戦略。製造コストはもちろんのこと流通や販売コストにいたるまでさまざまな部分でのスリム化が必要となります。

出典 (株)マインズマーケティング用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む