コンプトン百科事典(読み)コンプトンひゃっかじてん(その他表記)Compton's Encyclopedia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンプトン百科事典」の意味・わかりやすい解説

コンプトン百科事典
コンプトンひゃっかじてん
Compton's Encyclopedia

絵入りの英語百科事典。 1922年に児童向きの参考書を出版していたアメリカのコンプトン組織から出版され,毎年改訂版が出ている。全 15巻,770万語収録。分野別に配列されているが,各巻に短い説明のついた索引がついている。スペイン語版も『文化百科事典』 Encyclopedia Culturalとして 57年から出版され,ときどき改訂されている。コンプトン組織は 61年以来ブリタニカの傘下に入った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む