デジタル大辞泉
                            「コーツランド」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    コーツ・ランド
こーつらんど
Coats Land
        
              
                        南極大陸の西経20度から36度にかけての地域。クイーン・モード・ランドの西端に接し、ウェッデル海の東岸を形成している。1902~04年、ウィリアム・ブルースの率いるスコットランド隊が発見し、その援助者の名にちなんで命名された。内陸にセロン山脈とシャクルトン山脈がある。海岸は棚氷(たなごおり)となっており、56年からイギリスのハレー基地がこの上に設けられている。
[楠 宏]
                                                          
     
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    コーツランド
Coats Land
        
              
                        南極大陸,クイーンモードランド西部,ウェッデル海の東部海岸地域。 1904年イギリスの W.ブルース南極探検隊によって発見された。比較的幅が狭く長く続く棚氷が発達している。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内のコーツランドの言及
    		
      【ウェッデル海】より
        
          
      …昔から南極点到達のための最短地として船の進入があり,中には海氷とともに漂流した例もある。フィルヒナー氷棚の北端にアルゼンチン,東部のコーツ・ランドCoats Landにイギリスの越冬基地がある。【楠 宏】。…
      
     
         ※「コーツランド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 