サイナソイダルパターン(読み)さいなそいだるぱたーん

家庭医学館 「サイナソイダルパターン」の解説

さいなそいだるぱたーん【サイナソイダルパターン】

 胎児心拍数図(たいじしんぱくすうず)で、サインのようなカーブを連続して描く場合をいいます。胎児の貧血や、臍帯さいたい)(へその緒(お))の圧迫などでおこります。
 サイナソイダルパターンは、胎児仮死を疑わせる所見の1つとしてとらえられています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む