サマンガーン州(読み)サマンガーン(その他表記)Samangān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サマンガーン州」の意味・わかりやすい解説

サマンガーン〔州〕
サマンガーン
Samangān

アフガニスタン中央北部の州。州都アイバクアムダリアをへだててウズベキスタン国境を接する。北部は砂漠で,南部はヒンドゥークシ山脈に連なる山岳地帯。州南端に源を発するサマンガーン川が州を縦断して北流するが,流域の農耕地を灌漑したのち,ホルム付近で砂漠に消える。最大の都市ホルムは,カブールからマザーレシャリーフにいたるハイウェーに沿う。面積1万 6220km2。人口約 27万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む