サラッペ(その他表記)sarape

翻訳|sarape

改訂新版 世界大百科事典 「サラッペ」の意味・わかりやすい解説

サラッペ
sarape

主としてメキシコ北部で使用する一種の男性用ショール。横糸に綿,縦糸に毛を用いて織られ,多彩色の横縞模様で両端に房飾がつけられる。野外の仕事に従事する人の防寒着として使用されるが,マリアッチ音楽の演奏家などが装飾として用いることもある。同じような長方形織物で襟穴のあるものは,ホロンゴポンチョガバンなどと呼ばれ,サラッペより一般的で多用される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 大井

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む