サンテルモ城(読み)サンテルモジョウ

デジタル大辞泉 「サンテルモ城」の意味・読み・例文・類語

サンテルモ‐じょう〔‐ジヤウ〕【サンテルモ城】

Castel Sant'Elmo》イタリア南部、カンパニア州の都市ナポリにある城。ボーメロの丘の上にあり、サンマルティーノ修道院に隣接する。14世紀にアンジュー家居城として建造され、16世紀にドメニコ=フォンタナらにより改築され、要塞化が図られた。1799年、スペイン圧政下における漁師マサニエロ率いる蜂起の際には牢獄として使われた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む